2006/3/1生まれのRumyの子なんですが、Black&Whiteのオスの1匹はどうやらスモークの予感。アンダーコートが真っ白です。
このまま綺麗にスモークが入ってくれるといいのですが。
子猫たちは、離乳食も食べだして、産箱からはい出してうろうろし始めています。体重は400グラムを超えました。
4/8と4/9のショーに出陳してきました。オリオンのショーデビューです。グルーミングも順調に進んでいたのですが、ケージカバーを作るのに手間取って、1回シャンプーが抜けた分だけ少しコンディションが良くないかなといった感じです。
出発寸前にバタバタしたので、なんと消臭スプレーを持ってくるのを忘れてしまって、さあ大変です。待機ケージでトイレしたのはいいのですが、臭いが取れない・・・。とりあえずドライシャンプーでごまかしたのですが、バレバレで周りに迷惑をかけてしまいました。ごめんなさい。
というわけで、最後のリングはアブセントにして帰宅しました。ベストディビジョン1本だけという成績でしたけれど、ウィナースはしっかり確保してますのでご心配なく。
会場では、「大きい!」の連呼を受けたオリオンですが、4.5キロ?いや5キロ以上はあるんじゃない?との声が多かったですけれど、帰宅後に体重を量ってみたら4.1キロでした。そんなに大きくないです。普通です。
今年度のショーは今回で終わりです。来年度はオリオンのGRCと、オスのCH、あとキツンを少々出してみようかなと思っています。
Rumyの子ですが、生後40日を越えて、やんちゃぶりが目に見えてきました。できもしないのに親猫の真似をしたがるようになり、ヨタヨタとあちこち走り回っています。
スモークの子は、少しスモークが甘いかな?という気はしますが、Black smoke &Whiteで登録しました。このディビジョンでキツンに出してみます。ダメだったらジャッジがトランスファーしなさいって言うでしょうし、それからトランスファーしてもいいかなと楽観的に考えています。
2006/4/12にハナとラムジーの子が、2006/4/13にローラとけんたろうの子が生まれました。
すでに予約が入っているのでオーナーさんは決まっています。
Rumyの子は700グラムを超え、やんちゃ盛りに入ってきました。
けんたろうの去勢手術をしました。長い間がんばってもらってきましたが、いよいよ引退です。